ダンス衣装でおすすめの人気ブランドは?
ダンスの人気ブランドはジャンルによって異なります。
今回は多くのダンサーに愛されている人気ブランドを紹介していきます。
有名ダンサーから人気
女性:X-girl /MoBB
男性:X-LARGE /NERDY /VIBRATE /SAINTPAIN
キッズダンサーから人気
有名ダンサーからは認知度の高いSupreme、NIKE、X-girl、X-LARGEなど、キッズダンサーからはANAPやSILLY beeなどが人気です。
NIKEはお手頃ですが比較的シンプルなものが大半なので、練習着にもおすすめ。
X-girl、X-LARGE、ANAPはダンス向けの商品も豊富で、店舗数も多いため、初心者の方も選びやすいブランドだといえるでしょう。
自分を表現することが大切なダンスでは、衣装も大切なパフォーマンスの一部です。
ダンスの価値を最大限に引き出すためには、ハイセンスな衣装が欠かせません。
まずは多くのジャンルに取り入れやすい定番ブランドからチェックしてみてくださいね。
ダンスの衣装はデザインと素材で選ぼう
ダンスの衣装はステージ・ジャンルと相性のよいデザイン性の高さはもちろん、着心地のよさや動きやすさなども含めて選ぶことが大切です。
ここでは、衣装のデザインと素材を見極めるポイントについて解説していきます。
デザインはダンスのジャンルに合わせよう
ダンスは主に下記などのジャンルがあります。
- ・ヒップホップダンス
- ・K-POPダンス
- ・ジャズダンス
- ・ベリーダンス
- ・社交ダンス
今回は特に人気の高い、ヒップホップ、K-POP、ジャズにおすすめのデザインを紹介していきます。
ヒップホップダンスの衣装はゆったり系がおすすめ
ヒップホップダンスはヒップホップの音楽に合わせて踊る、ストリートダンスの代表とも言えるダンスです。
ブレイクやロックなどダイナミックな動きが多いため、動きやすさを重視したゆったり系の衣装を着用するのが一般的です。
特に多いのは、大きめのボトムスにショート丈のシャツの組み合わせですが、最近はスキニーで踊るダンサーも増えています。
また、ダンサーらしさを強調したい方は、ツバの大きいキャップを被ってみるのもおすすめです。
K-POPダンスの衣装はショート丈のシャツやスカートがおすすめ
K-POPダンスは韓国アイドルの音楽に合わせて踊るダンスです。
他のダンスと違って明確な定義はなく、アイドルグループの真似をすることが目的で、動きの大きさは真似するグループによってさまざまです。
衣装もK-POPアイドルが着ているようなショート丈のシャツやスカートがおすすめ。
また、グループで踊ることが大半なので、全体で見たときの美しさやバランスのよさも意識することも大切です。
ジャズダンスの衣装は体にフィットするものがおすすめ
ジャズダンスはジャズやヒップホップなどさまざまな音楽に合わせて踊るダンスです。
バレエの要素が含まれているため、体にフィットするような伸縮性に優れている衣装が向いているでしょう。
表現力が豊かなダンスなので、踊る音楽の世界観を表現できるようなデザインがおすすめです。
また、体に床をつけて踊ることもあるため、できるだけファスナーがついていない服を選びましょう。
素材は伸縮性と吸汗速乾性に優れたものがおすすめ
ダンスの衣装の素材は、動きやすいものや長時間でも快適に着ていられるものを選びましょう。
特に大きなジャンプや回転などが伴うダンスは、衣装の伸縮性がパフォーマンスに大きな影響を与えます。
ここでは伸縮性と吸収速乾性の重要性について解説していきます。
伸縮性の高い素材ならどんな激しい動きにも対応
ダンスの衣装において、伸縮性の高さは必要不可欠です。
伸縮性の高い衣装は下記などの特徴があります。
- ・動作の自由度が広がる
- ・体型にフィットしやすい
- ・動きやすいので安全性が高い
- ・耐久性が高い
伸縮性が高いと、体の動きを妨げず自然な動作が可能になったり、体のラインを美しく見せたりする効果が期待できます。
また、動きやすいとケガのリスク軽減にもつながるでしょう。
伸縮性の高い素材には、主にスパンデックス(ライクラ)ナイロン・ポリエステルの混紡素材などが挙げられます。
伸縮性の高い素材は耐久性にも優れているため、長期的に愛用しやすいのも魅力といえるでしょう。
吸汗速乾性の素材なら長時間のダンスも快適
ダンスの衣装では吸汗速乾性に優れていることも大切です。
吸汗速乾性の衣装は下記などの特徴があります。
- ・パフォーマンスの維持
- ・衣装の見栄えが良い
- ・衛生的
- ・耐久性が高い
吸汗速乾性に優れていると、汗を素早く吸収・発散し体温調節をサポートしてくれるため、長時間でも快適にパフォーマンスできるようになります。
また、ベタつきを防いだり、汗によって衣装が重たくなることがないことも嬉しいポイントです。
伸縮性の高い素材には、主に吸水性ポリエステル、クールマックスなどが挙げられます。
吸汗速乾性に優れた素材は肌トラブルのリスクも軽減してくれるため、肌が弱い方にもおすすめです。
ダンス衣装はどこで買える?主な購入場所3選
ダンス衣装を購入するのであれば、専門のECサイトがおすすめ。
あらゆる種類の衣装がその場で比較検討できるため、効率的に買い物できるからです。
実物を見たり触ったりしたい方は、アパレルショップやダンス衣装専門店をチェックするとよいでしょう。
ここではダンス衣装が購入できる下記の3ヶ所について解説していきます。
- ・専門のECサイト
- ・アパレルショップ
- ・ダンス衣装専門店
アパレルショップは前述したブランドをチェックするとよいでしょう。
なお、ダンスの練習着ならファストファッションやスポーツ用品店でも購入できるため、チェックしてみてくださいね。
【おすすめ】専門のECサイト
専門のECサイトとは、ダンスの衣装のみを取り扱ったECサイトを指します。
専門のECサイトは、さまざまなダンスのジャンルに適した衣装が揃っているため、初めて購入する方も効率よくショッピングできます。
アパレルショップやダンス衣装専門店のように試着することはできませんが、サイズは身長別になっているため、ぴったりのアイテムが見つけられるでしょう。
カラー展開や上下の組み合わせの種類も豊富なので、K-POPダンスのようにグループで揃えるのにも便利です。
定番デザインはもちろん、店舗では見かけないような珍しいデザインも見つけられるため、「一通り見てから決めたい」という方にもおすすめです。
他では見かけないような洗練された衣装を見つけたい方は、ぜひ一度専門ECサイトをチェックしてみてくださいね!
アパレルショップ
ダンサーから人気の高いブランドであるX-girl、X-LARGE、ANAPなどのショップで購入するという方法もあります。
その場で試着し、踊ったときの雰囲気をイメージできることが大きなメリットの一つ。
ダンスのジャンルと適しているブランドであれば、すぐに最適な衣装に出会えるかもしれません。
しかし、日常で着用するような洋服も販売しているショップなので、ダンス衣装の種類は限られており、選択肢が少なくなる可能性があります。
効率的に購入するのであれば、事前に公式HPやSNSでお気に入りをチェックしてから在庫のある店舗に行くようにしましょう。
ダンス衣装専門店
ダンス衣装専門店とは、ダンスの衣装のみを取り扱った専門店を指します。
衣装だけでなく靴や小物などの関連商品も揃っているため、ダンサーにとっては行くだけで楽しくなるような場所といえるでしょう。
また、アパレルショップ同様にその場で試着できることも魅力です。
しかし、社交ダンス向けの衣装を取り扱っている専門店が多いため、ヒップホップやK-POPジャンルの方には不向きかもしれません。
求めているジャンルの衣装が置いてあるかどうかを事前にチェックしておくことが大切です。
専門ECサイト「ダンスビート」のおすすめ7選
ここでは、ダンス衣装の専門サイト「ダンスビート」で特に人気の高い衣装を7つ紹介していきます。
主にヒップホップとK-POPに適している衣装を厳選しました。
ダンスのジャンルに合わせて、好みの衣装をチェックしてみてくださいね。
キッズ|ヒップホップ向き①ワイドパンツとショート丈シャツが魅力
ワイドパンツとシャツがセットになったダンス衣装。
ピンクとパープルのグラデーションが可愛いワイドパンツに、大きな蝶々がアクセントのショート丈シャツのセットアップは個性が光ります。
ふんわりと広がるワイドパンツは、膝小僧をガードし動きやすさも抜群。
ヒップホップだけど女の子らしさも忘れずに楽しみたい方におすすめです。
キッズ|ヒップホップ向き②クールとキラキラの両立が絶妙
フリンジ付きのトップスとキラキラしたパンツがセットになったダンス衣装。
踊るたびに揺れるフリンジと、ステージ映え抜群の片足スパンコールのパンツは、観客の目を惹くこと間違いなし。
スタッズベルトとブーツを合わせればさらにおしゃれな印象に。
クールでありながらキラキラした派手さも取り入れたい方にぴったりです。
キッズ|ヒップホップ向き③無駄のないデザインが魅力
フレアパンツとシャツがセットになったダンス衣装。
スラっとしたシルエットの黒パンツにシンプルなショート丈のシャツの組み合わせはクールで洗練された印象に。
無駄のないデザインが、ステージ上でダンサーの魅力を最大限に引き立てるでしょう。
ヒップホップダンスでクールに決めたい方におすすめです。
キッズ|K-POP向き①
フリルスカートとシャツがセットになったダンス衣装。
動くたびに揺れるフリルスカートは華やかでまさにK-POPアイドルのよう。
ポップなデザインで、着用した瞬間に気持ちが高まること間違いなし。
カラーは6色展開されているため、メンバーが多いグループの方にもぴったりの衣装です。
キッズ|K-POP向き②
個性的なトップとスカートまたはパンツのセットのダンス衣装。
フレアスカートとワイドパンツが選べるため、団体の衣装のバリエーションが豊富に。
動きやすさも抜群のため、パフォーマンスに集中できるのも嬉しいポイント。
K-POPでありながら、ヒップホップの要素も取り入れたい方におすすめです。
キッズ|K-POP向き③
キラキラスカート、シャツ、ふわふわ装飾の3点がセットになったダンス衣装。
ふわふわのチュールとキラキラスカートの組み合わせは、誰もが想像する「アイドル」そのものです。
存在感はもちろん、動きやすさも抜群で、舞台で一際目を引くこと間違いなし。
着るだけで自信を持たせてくれるような衣装を探している方におすすめです。
大人や学生|学園祭におすすめの4点セット
トップス+帽子+サングラス+靴下の4点がセットになったダンス衣装。
オレンジやイエローなど明るいカラーが5色展開しているため、文化祭やパーティーの余興などグループでの演出にも最適。
トップスは動きやすい長袖なので、激しい動きにも対応できます。
学生〜大人向きの衣装を探している方におすすめです。
まとめ
本記事ではダンス衣装の人気ブランドや選び方のほか、おすすめの購入場所について紹介しました。
ダンスの衣装は「ジャンルと相性のよいデザイン」と「伸縮性と吸汗速乾性に優れた素材」の2点をチェックして選ぶようにしましょう。
ダンス衣装のECサイトには、さまざまなデザインやダンサーに優しい素材のものが豊富に揃っています。
お気に入りの衣装を見つけたい方はぜひ専門ECサイトをチェックしてみてくださいね!